3月28日(2日目)
朝~、朝だよ~、朝ごはん食べて出発するよ~!
「おはようございまふ~( ・д⊂ヽ゛」
次々に子ども達が起きてくる。
ん?

「くー(--)zZZ」
(#゚Д゚)ゴルァ!!
起きろおおおおおおお!!名雪ィィ!!
みんな起こして朝食作り開始。
メニューは自分でなんでも挟め!サンドイッチマン!
やっぱり大勢でやると準備も早いねぇ。
見よ!この大量のパン&具を!

いっただっきま~す♪
「タマゴォォォォォォ!!」
「マヨネーズはどこだ~!」
「ハムげっとズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!」
怒涛の勢いでパン&具が消費されいきましたとさw
残りはお昼のお弁当用に。
その後、いろり館の掃除も済ませ目的地へ出発。
さらば、いろり館(* ^ー゚)ノバイバイ
カオスな車でむかった2日目の第一目的地は
「魚津水族館」
魚のショーまでは時間があったのでマターリと見学。

「ぉ、ヒラメハケーン。」
「やっぱり巨匠の言ったとおり左がヒラメだそうな。」
「流石だな巨匠」
そのころ女性陣はトンネルの中。

記念撮影などをしているようでした。
「カニとかタコとかなんかうまそう(・q・)ダラー」
「そこ!自重しる!w」
おバカか会話がはずむ中
ぴ~ん、ぽ~ん、ぱ~ん、ぽ~ん
「只今より、3階水槽にお魚のショーを開始いたします。」
3階にはもう人がイパーイ。
魚が輪くぐりしたり、ひもをひっぱって天気予報をしたりしてました。
後は、時期的なものでホタルイカの展示なんかもありました。

外にはペンギンもいたりして。
一息ついて昼食タイム。

ここまでくるとさすがに皆さんお疲れのご様子。
朝の残りのサンドイッチを口に放り込み。しばしの休憩。
最終目的地は道を挟んで目の前にあるミラージュランドDA!

はい、到着。
人いねええええええw
まぁ、雨も降りそうな(てか、少し降ってたし)天気だしこんなもんでしょう-w-
女の子は遊ぶ気満々!
「1000円分券くださ~い!!」
「私も~!」

ブランコがぐるぐる回る的な乗り物や

定番のメリーゴーランド

これもまた、ぐるぐる回る系。
その他にも、園内を一周する列車、自分でペダルをこいでコースを1周する乗り物など。
某有名ロボットアニメの機体に良く似たデザインの建物が・・・。
ぶっちゃけ、あれガ〇ダムじゃね?w著作権とか大丈夫なのだろうかΣ(´д`;)
投影されている3Dシアターはガン〇ムとはまったく無関係ではあったのですが・・・w

う~ん、やっぱどうみてもガンダ〇だよなぁw
最後はみんなで観覧車に乗りました。
一つに6人までとのことだったので5人×3に分かれることに。
なんか、流れで女の子4人と一緒に乗ることに(;・∀・)
すごくね?ハーレムだぜ?(マテマテw
【りゅうたまんBOX】 【MAXハーレムBOX】

【男の子&よーこさんBOX】

やった!俺だけモテモテだぜ!あっひゃっひゃ
・・・・・。
すいません、調子にのりましたorz
スマイルに帰る前に休憩所で一息。
この休憩所が男の子達の運命を変える事となるとはだれも知らない・・・w
休憩所の中にはどんだぇ~?なくらい年代物ぽいゲームが。
その中の一つ。

ハンマーチャンプ。1997年製w
「うああああwぜってークソゲーだ!!」
「古!ありえねえええw」
とりあえずノリで100円投入。
男の子にやらせてみると以外にノリノリに(゚∀゚ )
「結果はっぴょ~!!」
とーぜん、誰もやっていないので1位
「君がチャンプだ!サイコーだぜ!!」
一同、大爆笑。
「やべぇ、お前がサイコーだぜ!!」
「次は俺がやるぜ!」
結局、みんな釣られてしまい上位ベスト3はスマイリーズで独占してきました@w@b
そして、新たな流行語が生まれた・・・。
「サ イ コ ー だ ぜ ! !」
大盛況の中、一同はほっとスマイルへ。
なんとか無事にたどり着きました。
めがっさ疲れたけど楽しかったよね!?
気をつけて家まで帰ってね~!
無事に家に帰るまでが遠足お泊り会だぁ!
みんなお疲れ様ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
by MAX
朝~、朝だよ~、朝ごはん食べて出発するよ~!
「おはようございまふ~( ・д⊂ヽ゛」
次々に子ども達が起きてくる。
ん?

「くー(--)zZZ」
(#゚Д゚)ゴルァ!!
起きろおおおおおおお!!
みんな起こして朝食作り開始。
メニューは自分でなんでも挟め!サンドイッチ
やっぱり大勢でやると準備も早いねぇ。
見よ!この大量のパン&具を!

いっただっきま~す♪
「タマゴォォォォォォ!!」
「マヨネーズはどこだ~!」
「ハムげっとズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!」
怒涛の勢いでパン&具が消費されいきましたとさw
残りはお昼のお弁当用に。
その後、いろり館の掃除も済ませ目的地へ出発。
さらば、いろり館(* ^ー゚)ノバイバイ
カオスな車でむかった2日目の第一目的地は
「魚津水族館」
魚のショーまでは時間があったのでマターリと見学。

「ぉ、ヒラメハケーン。」
「やっぱり巨匠の言ったとおり左がヒラメだそうな。」
「流石だな巨匠」
そのころ女性陣はトンネルの中。

記念撮影などをしているようでした。
「カニとかタコとかなんかうまそう(・q・)ダラー」
「そこ!自重しる!w」
おバカか会話がはずむ中
ぴ~ん、ぽ~ん、ぱ~ん、ぽ~ん
「只今より、3階水槽にお魚のショーを開始いたします。」
3階にはもう人がイパーイ。
魚が輪くぐりしたり、ひもをひっぱって天気予報をしたりしてました。
後は、時期的なものでホタルイカの展示なんかもありました。

外にはペンギンもいたりして。
一息ついて昼食タイム。

ここまでくるとさすがに皆さんお疲れのご様子。
朝の残りのサンドイッチを口に放り込み。しばしの休憩。
最終目的地は道を挟んで目の前にあるミラージュランドDA!

はい、到着。
人いねええええええw
まぁ、雨も降りそうな(てか、少し降ってたし)天気だしこんなもんでしょう-w-
女の子は遊ぶ気満々!
「1000円分券くださ~い!!」
「私も~!」

ブランコがぐるぐる回る的な乗り物や

定番のメリーゴーランド

これもまた、ぐるぐる回る系。
その他にも、園内を一周する列車、自分でペダルをこいでコースを1周する乗り物など。
某有名ロボットアニメの機体に良く似たデザインの建物が・・・。
ぶっちゃけ、あれガ〇ダムじゃね?w著作権とか大丈夫なのだろうかΣ(´д`;)
投影されている3Dシアターはガン〇ムとはまったく無関係ではあったのですが・・・w

う~ん、やっぱどうみてもガンダ〇だよなぁw
最後はみんなで観覧車に乗りました。
一つに6人までとのことだったので5人×3に分かれることに。
なんか、流れで女の子4人と一緒に乗ることに(;・∀・)
すごくね?ハーレムだぜ?(マテマテw
【りゅうたまんBOX】 【MAXハーレムBOX】


【男の子&よーこさんBOX】

やった!俺だけモテモテだぜ!あっひゃっひゃ
・・・・・。
すいません、調子にのりましたorz
スマイルに帰る前に休憩所で一息。
この休憩所が男の子達の運命を変える事となるとはだれも知らない・・・w
休憩所の中にはどんだぇ~?なくらい年代物ぽいゲームが。
その中の一つ。

ハンマーチャンプ。1997年製w
「うああああwぜってークソゲーだ!!」
「古!ありえねえええw」
とりあえずノリで100円投入。
男の子にやらせてみると以外にノリノリに(゚∀゚ )
「結果はっぴょ~!!」
とーぜん、誰もやっていないので1位
「君がチャンプだ!サイコーだぜ!!」
一同、大爆笑。
「やべぇ、お前がサイコーだぜ!!」
「次は俺がやるぜ!」
結局、みんな釣られてしまい上位ベスト3はスマイリーズで独占してきました@w@b
そして、新たな流行語が生まれた・・・。
「サ イ コ ー だ ぜ ! !」
大盛況の中、一同はほっとスマイルへ。
なんとか無事にたどり着きました。
めがっさ疲れたけど楽しかったよね!?
気をつけて家まで帰ってね~!
無事に家に帰るまでが
みんなお疲れ様ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
by MAX