ほっとスマイルもついに9周年をむかえました。
昔から来ている子はどんどん成人していき、今は若い年齢層の子が多くなりました。
そんな新旧の顔ぶれが揃う日です@w@b
まずは料理から。
チラシ寿司、からあげ、焼きそば、サンドイッチ(セルフも有)、【New!!】ナポリタンスパゲティー、ワッフル
などなど。スマイリーちゃんたちの応も加わりながら順番に完成させていきます。

特製!あかげんチラシ!!
次にケーキ!
大量のクリームを頑張って泡立ててくれました。

仕上げにチョコで文字を書いて完成!!
それでは・・・・・
((8-(o・ω・)o□☆□o(・ω・o)-8))乾杯♪
みんなおしゃべりをしながら楽しくお食事タイム。
やはり、チラシ&あらあげあたりが人気のようです。
お次はお待ちかねのケーキタイムです!

2人のスマイリーちゃんが力をあわせて共同作業♪
「フワフワでおいしい!」と大好評でした。
お腹もいっぱいになったところで恒例のアノ人によるジャグリング&マジックショーが始まりました。
ボールをつかったジャグリングや光るディアボロ!
マジックではヒモをつかったものからはじまり、コイン当ての手品へ
どっちの手に持っているか当てるというもので2連続で正解!
そこで子どもたちは・・・
「みんなで手だして誰のどっちの手に入ってるか当ててもらおうよ!」
「座布団のしたに隠したほうがいいんじゃない!?」
ぉぉぃ・・・。
流石にそれはイジワルすぎるだろw
結果は・・・・。お察しください(゚∀゚ )
最後はこれも毎度恒例のビンゴ大会。
このビンゴ大会でななぜか2つのジンクスがありまして・・・
①最初にビンゴになるのはスタッフか理事さん。つまり大人w
②序盤にリーチがかかった子はなかなか上がれない。ダブル、トリプルリーチ当たり前。
さて、今回はどうなるでしょうか?
リーチの声が2,3人かかったその時・・・
「ビンゴ~!」
見事に常勤スタッフが1番手。ジンクスおそるべしw
ブーイングの嵐も毎度恒例ですw
みんなそれぞれ狙いの商品があるようで
一人暮らしをはじめた子が自分の好きな色のハンディモップを絶対に欲しい!と叫んでいたり。
ポケモン大好きな小学生がポケモントレッタのコバルオンをゲットするために作戦をたてたり。
とりたかったにゃんぱいあのぬいぐるみを先にとられてOrzになったり。
それぞれみんな楽しんでいるようでした。
今回も大成功ということで!
当日お忙しい中参加していただいたみなさま
たくさんの差し入れをくださったみなさま
本当にありがとうございました!
昔から来ている子はどんどん成人していき、今は若い年齢層の子が多くなりました。
そんな新旧の顔ぶれが揃う日です@w@b
まずは料理から。
チラシ寿司、からあげ、焼きそば、サンドイッチ(セルフも有)、【New!!】ナポリタンスパゲティー、ワッフル
などなど。スマイリーちゃんたちの応も加わりながら順番に完成させていきます。

特製!あかげんチラシ!!
次にケーキ!
大量のクリームを頑張って泡立ててくれました。

仕上げにチョコで文字を書いて完成!!
それでは・・・・・
((8-(o・ω・)o□☆□o(・ω・o)-8))乾杯♪
みんなおしゃべりをしながら楽しくお食事タイム。
やはり、チラシ&あらあげあたりが人気のようです。
お次はお待ちかねのケーキタイムです!

2人のスマイリーちゃんが力をあわせて共同作業♪
「フワフワでおいしい!」と大好評でした。
お腹もいっぱいになったところで恒例のアノ人によるジャグリング&マジックショーが始まりました。
ボールをつかったジャグリングや光るディアボロ!
マジックではヒモをつかったものからはじまり、コイン当ての手品へ
どっちの手に持っているか当てるというもので2連続で正解!
そこで子どもたちは・・・
「みんなで手だして誰のどっちの手に入ってるか当ててもらおうよ!」
「座布団のしたに隠したほうがいいんじゃない!?」
ぉぉぃ・・・。
流石にそれはイジワルすぎるだろw
結果は・・・・。お察しください(゚∀゚ )
最後はこれも毎度恒例のビンゴ大会。
このビンゴ大会でななぜか2つのジンクスがありまして・・・
①最初にビンゴになるのはスタッフか理事さん。つまり大人w
②序盤にリーチがかかった子はなかなか上がれない。ダブル、トリプルリーチ当たり前。
さて、今回はどうなるでしょうか?
リーチの声が2,3人かかったその時・・・
「ビンゴ~!」
見事に常勤スタッフが1番手。ジンクスおそるべしw
ブーイングの嵐も毎度恒例ですw
みんなそれぞれ狙いの商品があるようで
一人暮らしをはじめた子が自分の好きな色のハンディモップを絶対に欲しい!と叫んでいたり。
ポケモン大好きな小学生がポケモントレッタのコバルオンをゲットするために作戦をたてたり。
とりたかったにゃんぱいあのぬいぐるみを先にとられてOrzになったり。
それぞれみんな楽しんでいるようでした。
今回も大成功ということで!
当日お忙しい中参加していただいたみなさま
たくさんの差し入れをくださったみなさま
本当にありがとうございました!