ぱれっとの総会の日に、ヴィオリラの演奏をしました。

ちょうどスポットライトがいい感じに当たり、
下手でも上手く見えます(笑)
下見やリハーサルまでさせていただいた「割烹田舎」さん、
聴いてくださったみなさん、
本当にありがとうございました。
また、先日は仕事中外出させていただき、
コンサートの合同練習に行ってきました。

「万葉の古都Ⅶ ヤマハ大正琴・ヴィオリラコンサート2011」
7月18日(月・祝)14時開演 高岡文化ホール 入場無料です。
ヴィオリラのアンサンブルがたくさん聴けますよ。
私は
1)ドラムとコラボ
2)新人講師グループ
3)最近知り合った先生のグループ の3つに出演します。
3番目のグループの先生は、私の先生が
「ドラムとコラボするなら私よりこの方に相談したらいいよ~」と
紹介してくれた方です。
話を聞くと、同じドラムの先生に習っていて、
しかもほっとスマイルの近くに教室がある
ことが判明。世の中せまいですね…。
ヴィオリラの先生方はみんなで助け合おうという意識が強く、
自分の利益のためだけにではなく、みんなで上手くなることを
考えていらっしゃるところが大好きです。
コンサートでは、よりよい演奏をしたいというひとつの目標に向かって
力を合わせて取り組む一体感を感じていただけたらうれしいです。
ちなみに、私とドラムとのコラボは栄えあるトップバッターなので、
是非14時から!見にいらしてください(^-^)

ちょうどスポットライトがいい感じに当たり、
下手でも上手く見えます(笑)
下見やリハーサルまでさせていただいた「割烹田舎」さん、
聴いてくださったみなさん、
本当にありがとうございました。
また、先日は仕事中外出させていただき、
コンサートの合同練習に行ってきました。

「万葉の古都Ⅶ ヤマハ大正琴・ヴィオリラコンサート2011」
7月18日(月・祝)14時開演 高岡文化ホール 入場無料です。
ヴィオリラのアンサンブルがたくさん聴けますよ。
私は
1)ドラムとコラボ
2)新人講師グループ
3)最近知り合った先生のグループ の3つに出演します。
3番目のグループの先生は、私の先生が
「ドラムとコラボするなら私よりこの方に相談したらいいよ~」と
紹介してくれた方です。
話を聞くと、同じドラムの先生に習っていて、
しかもほっとスマイルの近くに教室がある
ことが判明。世の中せまいですね…。
ヴィオリラの先生方はみんなで助け合おうという意識が強く、
自分の利益のためだけにではなく、みんなで上手くなることを
考えていらっしゃるところが大好きです。
コンサートでは、よりよい演奏をしたいというひとつの目標に向かって
力を合わせて取り組む一体感を感じていただけたらうれしいです。
ちなみに、私とドラムとのコラボは栄えあるトップバッターなので、
是非14時から!見にいらしてください(^-^)