8月28日にほっとスマイルの開所記念パーティーを行いました♪
ほっとスマイルも遂に7周年です!
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
朝から子ども達&スタッフは大忙し。
中には開所時間(9;00)と同時に来所して手伝ってくれるやる気満々な子の姿も・・・。
会場の飾りつけは前日に済ませたので、当日のメインは料理&ケーキ作りです。
な~にっかな~、な~にっかな~
今日のメニューはこれ!

から揚げ ちらし寿司

サンドイッチ 枝豆
あとは、撮り忘れましたが焼きそばやマカロニサラダなんかもあります。
さ~ら~に~!今年はまだ追加メニューがありました!!
NPOの正会員になってくださっている方から手作りのパンを50個もいただきました♪

なんと・・・!すごすぎる!
お店のパンも顔負けの美味しさでした(*^-^*)
ありがとうございますm(__)m
これですべての料理が出揃いました。

ぉぉ~!豪華だぁ~!
それでは・・・、7周年を祝ってかんぱ~~~~~~~~い!!!

【注意:当然のことながらジュースです(笑)】
よっしゃ~~~、スタッフもガンガン食べるぞぉ~!
って、、もうちらし寿司なくなってるしorz
あれだけあった料理もあっという間になくなり、お次はケーキタイムへ
今回も子どもたちがデコレーションしてくれました!!

桃や巨峰がたくさんはいった断面図。
実に美味しそう(ー^ρ^)ジュル
しばし休憩の後はメインイベント!?
毎回恒例のビンゴ大会です。
今回も理事さん、正会員さんのご協力のおかげでたくさんの景品が集まりました。
ぬいぐるみにお菓子、オルゴール、パズル、かわいい文具などなと・・・。
ご協力ありがとうございました<(_ _)>
そんなわけでビンゴ大会開始です!
今回は当日の朝にビンゴマシーンが大破するというハプニングが起こったのでくじ引きのように1人づつ引いてもらう方法で行いました。
「こいっ!」「○○番がいいなぁ~。」「俺のターン!ドロー!」
いろんな声が飛び交っていますがビンゴはなかなか出ず・・・。
「あ、ビンゴ!」
記念すべき第一号は・・・
つ「ボランティアスタッフ」
大人かい!(笑)
この後、何人かビンゴになりますが大人ばっかり。
「ごめん、ビンゴだ・・・。」
おっと、お次はだ~れ?
つ「事務局長」
/(^o^)\ナンテコッタイ
こどもから激しいブーイングが出たのは内緒です(;^ω^)
子どもでの初のビンゴ中学生の男の子。
遊戯王カード&カードスリーブの詰め合わせをGETです。
\(^▽^)/オメデトー☆
こうして7周年記念パーティーは大盛況ののまま終了となりました。
次回のビンゴ大会はクリスマス会。
子どもたちは1番をとることができるのでしょうか・・・?
つづく!
・・・・・。
え?そもそも大人がビンゴに参加するな?
ごもっともです(笑)
by MAX
ほっとスマイルも遂に7周年です!
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
朝から子ども達&スタッフは大忙し。
中には開所時間(9;00)と同時に来所して手伝ってくれるやる気満々な子の姿も・・・。
会場の飾りつけは前日に済ませたので、当日のメインは料理&ケーキ作りです。
な~にっかな~、な~にっかな~
今日のメニューはこれ!


から揚げ ちらし寿司


サンドイッチ 枝豆
あとは、撮り忘れましたが焼きそばやマカロニサラダなんかもあります。
さ~ら~に~!今年はまだ追加メニューがありました!!
NPOの正会員になってくださっている方から手作りのパンを50個もいただきました♪

なんと・・・!すごすぎる!
お店のパンも顔負けの美味しさでした(*^-^*)
ありがとうございますm(__)m
これですべての料理が出揃いました。

ぉぉ~!豪華だぁ~!
それでは・・・、7周年を祝ってかんぱ~~~~~~~~い!!!

【注意:当然のことながらジュースです(笑)】
よっしゃ~~~、スタッフもガンガン食べるぞぉ~!
って、、もうちらし寿司なくなってるしorz
あれだけあった料理もあっという間になくなり、お次はケーキタイムへ
今回も子どもたちがデコレーションしてくれました!!


桃や巨峰がたくさんはいった断面図。
実に美味しそう(ー^ρ^)ジュル
しばし休憩の後はメインイベント!?
毎回恒例のビンゴ大会です。
今回も理事さん、正会員さんのご協力のおかげでたくさんの景品が集まりました。
ぬいぐるみにお菓子、オルゴール、パズル、かわいい文具などなと・・・。
ご協力ありがとうございました<(_ _)>
そんなわけでビンゴ大会開始です!
今回は当日の朝にビンゴマシーンが大破するというハプニングが起こったのでくじ引きのように1人づつ引いてもらう方法で行いました。
「こいっ!」「○○番がいいなぁ~。」「俺のターン!ドロー!」
いろんな声が飛び交っていますがビンゴはなかなか出ず・・・。
「あ、ビンゴ!」
記念すべき第一号は・・・
つ「ボランティアスタッフ」
大人かい!(笑)
この後、何人かビンゴになりますが大人ばっかり。
「ごめん、ビンゴだ・・・。」
おっと、お次はだ~れ?
つ「事務局長」
/(^o^)\ナンテコッタイ
こどもから激しいブーイングが出たのは内緒です(;^ω^)
子どもでの初のビンゴ中学生の男の子。
遊戯王カード&カードスリーブの詰め合わせをGETです。
\(^▽^)/オメデトー☆
こうして7周年記念パーティーは大盛況ののまま終了となりました。
次回のビンゴ大会はクリスマス会。
子どもたちは1番をとることができるのでしょうか・・・?
つづく!
・・・・・。
え?そもそも大人がビンゴに参加するな?
ごもっともです(笑)
by MAX