5月15日
法廷(ほうてい)を傍聴(ぼうちょう)に行ってまいりました。
つまり、裁判(さいばん)を見てきました。
二木さん、いつもありがとうございます。
さて、裁判です。普段はテレビでしか聞かないような言葉が次々と出てくるんですよね。
裁判官(さいばんかん)・検事(けんじ)・被疑者(ひぎしゃ)・証人(しょうにん)・執行猶予(しっこうゆうよ)・・・・
まず、それだけでドキドキします。
その上。
今回見てきた裁判は・・・「承諾殺人(しょうだくさつじん)」だって言うから、
ホントに、すんごくドキドキ。。。
※承諾殺人:殺す人が、「あなたを殺していいですか?」と聞き、相手が「いいよ」って言って殺してしまった。いう事件。
以前、傍聴にきたときより、傍聴人(ぼうちょうにん)の人数も多いし、
テレビ局が取材(しゅざい)に来ていたりする。
緊張(きんちょう)の中、法廷に入っていきました。
空気感が違う・・・
被疑者(事件を起したと思われる人)が、手錠(てじょう)されて縄までまかれて入ってくる。
あぁ。やっぱりこの瞬間、怖い・・・
スマイリーズはとっても真剣な顔でじっと見つめていました。
検事さんは、女性。シャキシャキしていて、とってもかっこいい方でした。
※検事:事件の証拠とかを集めて、あなたはここが悪いよと言う人(ちょっと違うけど・・・)
証人尋問(しょうにんじんもん)があったり。
※証人尋問:事件の何かを知っている人が、法廷に出て、聞かれたことに答えること。(かな。。。)
終始ドキドキで、進んでいきました。
やっぱり、悪いことはするものじゃないよね。。。
スマイリーズもとっても興味深かったみたいで、ホントずっと真剣に眺めていました。
そして、スマイリーズの感想は、
検事の女の人めっちゃかっこよかった。シャキシャキしてて、はきはきしてて、
見た目もかっこいいし、すごい!!
被疑者のとなりに座ってた人たちは何する人?(被疑者が逃げないように見ている)
という、素朴な感想から
何で殺したんやろ?
それはだめじゃない?
どうして、殺すまでにいたってしまったんだろう?
という、事件への疑問や考えるところまで
いろいろありました。
そして、次の公判の日時をしっかりと覚え、
「また行きたい!!」
と参加者全員一致で、来月にもう一度見にいくことになりました。
なんか、文字で書いていると、
難しくって堅苦しくって、楽しくなさそうになってしまいましたが・・・そんなことはないんです。
ごめんなさい。文章へたっぴなんで。
実際行ってみると、独特の空気の中、肌で感じる緊張感と特別な場所に来たという思いがあり、
とても興味深いものでした。
来月もまた、行ってきます。
From はるか
法廷(ほうてい)を傍聴(ぼうちょう)に行ってまいりました。
つまり、裁判(さいばん)を見てきました。
二木さん、いつもありがとうございます。
さて、裁判です。普段はテレビでしか聞かないような言葉が次々と出てくるんですよね。
裁判官(さいばんかん)・検事(けんじ)・被疑者(ひぎしゃ)・証人(しょうにん)・執行猶予(しっこうゆうよ)・・・・
まず、それだけでドキドキします。
その上。
今回見てきた裁判は・・・「承諾殺人(しょうだくさつじん)」だって言うから、
ホントに、すんごくドキドキ。。。
※承諾殺人:殺す人が、「あなたを殺していいですか?」と聞き、相手が「いいよ」って言って殺してしまった。いう事件。
以前、傍聴にきたときより、傍聴人(ぼうちょうにん)の人数も多いし、
テレビ局が取材(しゅざい)に来ていたりする。
緊張(きんちょう)の中、法廷に入っていきました。
空気感が違う・・・
被疑者(事件を起したと思われる人)が、手錠(てじょう)されて縄までまかれて入ってくる。
あぁ。やっぱりこの瞬間、怖い・・・
スマイリーズはとっても真剣な顔でじっと見つめていました。
検事さんは、女性。シャキシャキしていて、とってもかっこいい方でした。
※検事:事件の証拠とかを集めて、あなたはここが悪いよと言う人(ちょっと違うけど・・・)
証人尋問(しょうにんじんもん)があったり。
※証人尋問:事件の何かを知っている人が、法廷に出て、聞かれたことに答えること。(かな。。。)
終始ドキドキで、進んでいきました。
やっぱり、悪いことはするものじゃないよね。。。
スマイリーズもとっても興味深かったみたいで、ホントずっと真剣に眺めていました。
そして、スマイリーズの感想は、
検事の女の人めっちゃかっこよかった。シャキシャキしてて、はきはきしてて、
見た目もかっこいいし、すごい!!
被疑者のとなりに座ってた人たちは何する人?(被疑者が逃げないように見ている)
という、素朴な感想から
何で殺したんやろ?
それはだめじゃない?
どうして、殺すまでにいたってしまったんだろう?
という、事件への疑問や考えるところまで
いろいろありました。
そして、次の公判の日時をしっかりと覚え、
「また行きたい!!」
と参加者全員一致で、来月にもう一度見にいくことになりました。
なんか、文字で書いていると、
難しくって堅苦しくって、楽しくなさそうになってしまいましたが・・・そんなことはないんです。
ごめんなさい。文章へたっぴなんで。
実際行ってみると、独特の空気の中、肌で感じる緊張感と特別な場所に来たという思いがあり、
とても興味深いものでした。
来月もまた、行ってきます。
From はるか