HOME » ☆ほっとスマイル日記☆

☆ほっとスマイル日記☆

☆ほっとスマイル日記☆

新年1発目のイベントとなりました

ヽ(゚∀゚)ノ【餃子パーティー】ヽ(゚∀゚)ノ

なんか楽しそうじゃない?という思いつきで企画されたこのイベント。
子どもたちもわりとノリノリで

「俺と巨匠がいないと料理のイベントは始まらないからなぁ!」っと。やる気満々。
さてさて、どうなるやら・・・。

-午前10:00-

材料の買出しに全速前進DA!
という事で、新○市場に到着。
キャベツ、ニラ、ほうれん草、豚肉。
なぜか買いたいもの全てが『本日の広告の品』
豚肉足りるかな~?っとカゴに入れてるといつの間にかものすごい量に・・・w

(°Д°)「おまいら、買いすぎじゃ!」

まぁ、足りないよりイイよねヽ(´∀`)ノ←スタッフ適当w

意外と予算が余りそうだったので子ども達に何を入れたいか聞いてみる。

(・ω・)「ホタテとか好きだからい~れ~た~い~。」
(´_ゝ`)「エビとかも無難じゃね?」
じゃあ、その2種類でけって~い!!

-午前10:40-

スマイルにもどると巨匠と女の子達がキャベツのみじん切りや粉ふるいなどがんばってくれてました。
さっそく皮作り&中身作り開始!

-中身作り-

大量の豚のひき肉があらわれた!
>こねる

(´_ゝ`)「冷てえええええ!手がああ!手がああああ!」
大苦戦しながらもがんばって豚肉をこねてくれたおかげで結構イイ感じに。
ニラ餃子用と海鮮餃子用に分けて材料投入!!

  【海鮮餃子の具】       【ニラ餃子の具】
gyouza02.jpg   gyouza03.jpg


おお~、いい感じ♪
これは具だくさんな餃子になりそうですね@w@b

-皮作り-

1番めんどくさい
1番楽しい皮作り♪

薄力粉&強力粉をブレンドしたものをお湯を入れてMIX!
このお湯の分量がなかなか難しいもので・・・。

(´∀`)「まだ、硬いなぁ。」
巨 匠「耳たぶくらいの硬さがいいんだZE!」
(・ω・)「ぎゃあ、柔らかすぐる。肌にはりつくー」

悪戦苦闘しながらも皮完成!

gyouza01.jpg

緑のはほうれん草、オレンジぽいのはニンジンを練りこんでみました。

ここからが本当の地獄だ
ここからが1番大変なのばして、包む最終段階!

まずは1枚サイズに切った皮をのばしていきます。

巨 匠「押すときは力入れて、引くときは力入れないんだZE!」

gyouza08.jpg

ちょwwwうめえええw流石スマイルの巨匠。
プロは手さばきが違いますw

みんな初めてなのにがんばってくれてたくさんの皮ができました。

gyouza06.jpg    gyouza05.jpg


(`・ω・´)「餃子作るよ!」

包むのってムズイよねヽ(τωヽ)ノ

gyouza09.jpg

男の子も、女の子も、スタッフも苦戦!
たくさんあった皮もみんなで作ると。

gyouza07.jpg

な~んということでしょ~う、たくさんあった皮が個性豊かな餃子に生まれ変わりました。

さぁ、焼くぞぉおおおおおおおおおお!
ヽ(`Д´)ノ「お腹すいたああああああああああ!」
o(・∀・)o「餃子マダー?」

それもその筈、時計の針は・・・。
-PM1:40-

みんながんばったねぇ。きっと皆で作った餃子はおいしいさあ!

いっただっきま~す!!!
ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ

時間はかかったけど大成功!っということで!"(#  ̄ー ̄)〇""グッ"




(・∀・)「冷凍庫にまだ大量の餃子と具があるなんて内緒なんだからね!」


By MAX

▲ページ先頭に戻る

次のページ

プロフィール

ほっとスマイル

Author:ほっとスマイル

いらっしゃいませ~(^^)

あなたは2008年3月7日より

     人目のお客様です♪

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索